原田敬子 Keiko Harada

作曲家Composers

「演奏家の演奏に際する内的状況」に着目し、独自の作曲語法を追求している。
NHK交響楽団、読売日本交響楽団、いずみシンフォニエッタ大阪、Ensemble Modern(独)、Elision(豪)他の国際的な団体や、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス現代音楽プロジェクト、ザールランド放送局(独)、Agiago音楽祭(伊)、グルベンキアン財団(葡)、フィルハーモニア財団(白)他や、多くの国際的ソリストの指名により委嘱を受け、一部は国際コンクール課題曲に選定されている。

日本音楽コンクール第1位、安田賞、Eナカミチ賞、山口県知事賞、芥川作曲賞、 中島健蔵音楽賞、尾高賞、輝く女性賞ほかを受賞。欧州各国と東アジアでの招聘個展演奏会は10回を越える。作品はBBC放送局(英国)、ハンガリー国営放送局、サンフランシスコFM局、NDR北ドイツ放送局、ブレーメン放送局(独)ほか海外の多数とNHK FM「現代の音楽」で特集された。またACL韓国支部国際招聘作曲家(’14)、サントリー芸術財団主催「作曲家の個展」(’15)、ISCM「臺北国際 現代音楽祭」(’16)のテーマ作曲家。

研究活動をベースとした創作は’12年に開始、日本の地域で育まれた楽器や声のフィールドワークをベースに地域独特の音文化を、新たな響きと身体表現により発信するプロジェクト「伝統の身体・ 創造の呼吸」で、鹿児島伝統の薩摩琵琶にとって約130年ぶりとなる新曲を若手継承者と共作し初演した(’15 鹿児島市)。続いて同県奄美群島・喜界島の島唄継承促進をテーマに対談生配信と公演実施(’18 喜界町)。引き続く「喜界島と奄美大島 音文化比較プロジェクト」は、芸術文化振興基金(文化庁外郭)ほか、鹿児島県、鹿児島銀行特別協賛、などの助成を得ている。

異分野との創作活動も多く、東京芸術祭オープニング企画「三文オペラ」音楽監督(’18 東京都委嘱)として編作、演奏、指揮を行い、2021年「ふじのくに世界演劇祭」で再び招聘を受けた。第9回シアター・オリンピックス委嘱作曲家(日露共同開催 ’19)として、舞踊振付家の金森穣氏と新作を発表。第55回カンヌ映画祭特別招待作品「鏡の女たち」(吉田喜重監督)では「広島原爆後」をテーマに約90分の音楽を担当(朝日ベストテン映画祭日本映画第1位ほか)。
3枚目と4枚目の自作品集CD「F.フラグメンツ」「ミッド・ストリーム」(ドイツWERGOとキングインターナショナル出版)は、レコード芸術「特選盤」(’15, ’18)。同アカデミー賞ファイナリスト(’15)、朝日新聞 推薦盤 。

現在 東京音楽大学(作曲芸術)教授、桐朋学園大学講師。静岡音楽館(AOI、静岡市)では毎年50名以上の子どもたちへの作曲体験クラスを担当している。
作品は (株)全音楽譜出版社、(株)東京コンサーツ、Edition Wunn(ドイツ) が出版、管理。

代表作 :
ヘヴィ・ウッド 室内楽のための (1998) Ensemble Elision (オーストラリア)委嘱
響き合う隔たり III 独奏楽器群とオーケストラのための(2000-01) 富山市民文化事業団 委嘱
ストラクチャード・インプロヴィゼーション I-X (2004-05) 室内楽のための
(副題 : 鈴木忠志氏の演出作品にインスピレーションを受けた10の作品)
ピアノ協奏曲 独奏ピアノとオーケストラのための(2013-15) 「サントリー作曲家の個展」初演
Still / Speed /Silence 新作舞踊の音楽(2018-19) : 第9回シアターオリンピックス委嘱(’19)

Keiko Harada’s career as composer began with her improvisation on the piano as a child. Studied composition, piano, chamber music and conducting at the Toho Gakuen College of Music.Graduatedin 1993 with Kenkyu-ka Katei (post graduate) in composition. She studied composition with Manabu Kawai, Akira Miyoshi and after college in several international seminar with Brian Ferneyhough, pianowith Michio Mamiya and chamber music (Gyorgi Kurtag’s work) with Gyorgi Kurtag.

Harada’s works have won numerous awards in different form ; The 62nd Japan Awards(1st prize) for chamber work, Yasuda prize, E-Nakamichi Prize(’93), Yamaguchi-Prefectural Governor’s prize(’95),Akutagawa Orchestra Composition Prize (’01), Kenzo Nakajima Music Prize for solo work(’04), Otaka Prize for orchestra (’09) and others. Her international activities have been supported by grants fromThe Japan Foundation, The Nomura Cultural Foundation, The Japan-Canada Fund, The Ministry of Foreign Affairs, Darmstadt (IMD), Royamont(France), Bartok Seminar and others. In 2002 she worked in NewYork City on a grant of Asian Cultural Council (ACC) .

Many of Harada’s works were commissioned by leading festivals, ensembles or seminars in many countries(Ictus, Champ d’Action, , Elision, Phorminx, Drumming, Remix, Ensemble Modern, NHK SymphonyOrchestra, Yomiuri-Japan Symphony Orchestra, Izumi Symphonietta Osaka…). Especially many soloists have requested new work as Yo-yo Ma, Takashi Yamane, Carin Levine, Mike Svoboda, Stefan Hussong,Toshiya Suzuki, Kaori Nakajima, Nanae Yoshimura, Naoko Kikuchi, Etsuko Tazaki, Rumi Ogawa, Yutaka Oya, Piet Van Bockstal..).
Several compositions have been selected as repertoire such as for International Jacobi Competition (’03), for International Arasate Competition(since ’09), for International EnsembleModern Academy (since ’08).

Her portrait concerts took place in Japan (’97,’01),Belgium (2000), NHK FM Radio Broadcast(’06 &’09), Gewandhaus and Saarland Radio Broadcast(’07),International Asiago Festival (’09) andNachtstuecke Musikfest (2010).
In recent years she has done many collaborative works with choreographers(Astad Deboo, Taipei Dance Circle and others), Theater Director(Satoshi Miyagi), Japanese traditional Flower Arts (KouzoOkada) and Film director(Kiju Yoshida, for ‘Women in a Mirror’ , invited film of Cannes International Film Festival where Harada presented).
Further artistic activities including ; Leader of Ensemble Manufacture (1989-1999), Founder of Ensemble Nomad (’97-98). In 2004-08, Worked as councilor of Tokyo Wonder Site where she developed‘’Support Projects for Young Musicians’’, ‘’Ensemble Modern Academy(IEMA) in Tokyo’’ and many others. Currently the leader of SOUND GEAR since 1999, a project bringing together musicians from variousparts of the world presenting new music as performing arts with professionals of theater as well as educational project for young composers. The latest educational project was in Stanford Univ.andCalifornia Univ,Berkeley(’09) supported by The Japan Foundation.

She is currently Associate Professor of composition department at Tokyo College of Music. In addition, she is lecturing at Toho Gakuen College of Music and The National Fine Arts University,Tokyo.

Her works has been published by Zen-On and Tokyo Concerts Inc.(Japan) in addition to Edition Wunn (Germany). Portrait CDs at FONTEC(Japan)and Cypres (Belgium).


速報

舞踊と打楽器アンサンブルのための「鬼」(2020-22)

世界初演バージョン無料動画公開中!

Noism×鼓童「鬼」
https://www.youtube.com/watch?v=8Htx9GYYMYA

舞踊 Noism Dance Company Niigata
演奏 太鼓芸能集団 鼓童
振付・演出 金森穣(Noism芸術総監督)
会場 りゅーとぴあ(新潟市、2022年7月3日)


新刊リリース(2024年3月20日)

『南日本の民謡を追って〜久保けんおの仕事』 梁川英俊・原田敬子 著

出版:北斗書房

ISBN978-4-89290-070-9 C0939


試聴

「The 5th Season II for Sheng, Daegum, Changgu, Koto, vn, va, vc, cb」(2012-13)の世界初演をYoutubeでご試聴頂けます。

「フォネティカ」打楽器独奏のための(2012)の世界初演(perc:Max Riefer/Pirmasens, Germany)を、
Youtubeでご試聴頂けます。

「F.フラグメンツ アコーディオンとピアノのための(2012)」より
https://www.youtube.com/watch?v=Y5YW5ndzgJg&ab_channel=ynasss

「奄美市民歌 アンサンブル Vers (2020-21)」
男女独唱,児童合唱, バックコーラス, 奄美三味線, ギター, コントラバス,
パーカッション,ピアノ
https://m.youtube.com/watch?v=QpbL4neMNNg


レコーディング

「第三の聴こえない耳 II-b (2004)」
https://m.soundcloud.com/windspielduo/keiko-harada-third-ear-deaf-iib-ausschnitt
演奏 Windspiel Duo

「Schema for bass flute and 13-str.Koto(2015)」映像
https://youtu.be/ehwNfi-L8ws
演奏 Carin Levine(fl), 菊地奈緒子(箏)


新CD

微分音ピアノのためのBAI-BAI-BAI(2019-21)

2024年2月1日リリース LAWO Classics (ノルウェー)

無料公開CD解説

https://lawostore.no/assets/files-rte/booklet_lawo/LWC1273_Sanae_Yoshida_My_Microtonal_Piano_ebooklet.pdf

CD試聴
https://orcd.co/my_microtonal_piano_sanae_yoshida

CD購入
https://www.nativedsd.com/product/lwc1273-my-microtonal-piano/?fbclid=IwAR2Da9QBgSgLeB-8TTMl_HKeZpg_VN6j3CUovBpw4lC07IFuJmsSzSYBaGw


Elektramusicより【TRAVERSEE I 】
The 5th Season I-III for Guitar and Accordion (2015)
Bastien Pouilles(acc), Benoit Segui (gt)

デジタルトラック

(I)https://silhouettescontemporaines.bandcamp.com/track/the-5th-season-i

(II) https://silhouettescontemporaines.bandcamp.com/track/the-5th-season-ii

(III) https://silhouettescontemporaines.bandcamp.com/track/the-5th-season-iii

作曲

シマの「音楽力」存分に発揮 多彩な歌と演奏で奄美市民歌(朝日新聞)

・舞台作品 利賀国際演劇祭/劇団SCOT50周年
記念 初演作品として構想中(2025初演予定)

・サキソフォーン独奏のための新作
台北芸術基金委嘱(2025初演予定)

・尺八アンサンブルのための新作
(世界三ヶ国プロジェクト、2026初演予定)
尺八ファイブ、アーツカウンシル東京委嘱

・変風 (2015 サントリー芸術財団委嘱作品 / 室内アンサンブル版への編作)
依頼 : Ensemble Modern , Frankfurt

作曲中

・サキソフォーン独奏のための新作
台北芸術基金委嘱(2025初演予定)

連載

2017年〜
季刊オーケストラ「邦人作曲家の肖像」最新号は《入野義朗》(連載第20回、2023年秋号)

執筆中(著作、査読付出版物)
『久保けんおの仕事』(鹿児島大教授との共著)
鹿児島大学国際島嶼教育センターから刊行予定
(2024年3月)


YouTube


IMAGES

©AndreasHussong

DOWNLOAD

※画像の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

スケジュールSchedule

  • 鼓童ワン・アース・ツアー2024

    2024年5月18日(土) - 2024年5月26日(日) 18日・14:00/19日・15:30/21日・18:30/25日・14:00/26日・15:30 18日・荘銀タクト鶴岡 大ホール/19日・新発田市民文化会館/21日・甘楽町文化会館 ホール/25日・いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場/26日・ひたちなか市文化会館 大ホール
    原田敬子:「鬼」打楽器アンサンブルのための より〈E〉(ワン・アース・ツアー2024版)

    演奏:太鼓芸能集団 鼓童/演出:平田裕貴

    https://www.kodo.or.jp/sche/47215

ディスコグラフィーDiscography

  • 「F.Fragments」
    WERGO社/独

  • 「The Mythic Flute - Carin Levine 」
    Klassik Center Kassel M55721/EAN 4012476557212

  • (DVD) 映画「鏡の女たち」
    ジェネオン インターナショナル エンターテイメント GNBD-1088

  • 「keiko harada | after the winter」
    CYP5605

  • バンド維新2010 「ウィンド・アンサンブルのためのタブロー」
    キングレコード KICC-826

  • 竹ノ内博明ピアノソロ・アルバム - 「COSMOS HAPTIC: Contemporary Piano Music from Japan」
    LORELT (Lontano Records ltd) LNT128

作曲中Works in Progress

島唄(三線&声)、ダンス他のための新作

  • 【委嘱】伝統の身体・創造の呼吸 vol. 2
  • 【初演場所】喜界島

「変風」(15/16-17) 室内アンサンブルのための

  • 【委嘱】アンサンブル・モデルン編曲委嘱

ゴムンゴ(韓国伝統楽器) 独奏のための新作(16-)

  • 【委嘱】Heo Ik soo

「打楽器デュオのための新作」

  • 【委嘱】加藤訓子
  • 【初演場所】ロサンジェルス
  • 【初演公演】加藤訓子+Steven Schickリサイタル

作品リストWorks

舞台音楽 / Stage Works

「サウンド・ギア I」 鈴木忠志60歳の記念に

  • 【作曲】1999
  • 【初演】1999
  • 【初演場所】静岡県舞台芸術センター稽古場棟
  • 【初演者】S:愛甲雅美,vn:辺見康孝,perc:加藤訓子,p:稲垣聡,cond:原田敬子

「サウンド・ギア II 」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】(財)舞台芸術財団演劇人会議
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】(財)利賀芸術公園内劇場
  • 【初演者】S:愛甲雅美,sax:平野公崇,vn:野口千代光,perc:加藤訓子,p:中川賢一,cond:原田敬子

「響きあう隔たり III」 (舞台演出付き)

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】富山市民文化振興財団
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】富山市芸術文化ホール・大
  • 【初演者】cond:十束尚宏, acc:シュテファン・フッソング, pf:中川賢一, perc:加藤訓子, 管弦楽:新星日本交響楽団, lighting:Ryoichi Watabe, sound effect:曽根彰, helper:田中弥生

「トリスタンとイゾルデ」

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】東京国際芸術祭 + (NPO) ク・ナウカシアターカンパニー
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】青山円形劇場
  • 【初演者】p:中川賢一, vn:渡来さやか, perc: 田中弥生,渡辺友希子、ダンス:ク・ナウカシアターカンパニー、演出:宮城聰

「欲望という名の電車」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】(NPO) ク・ナウカシアターカンパニー 
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】ザ・スズナリ、(下北沢)
  • 【初演者】vn:Emiri Yabe, acc:シュテファン・フッソング, p:中川賢一,ダンス:ク・ナウカシアターカンパニー、演出:宮城聰

「トリスタンとイゾルデ」 (ヴァージョン2)

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】(財) 静岡県舞台芸術センター , (NPO) ク・ナウカシアターカンパニー
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】静岡県芸術劇場
  • 【初演者】vn:山田百子,p:稲垣聡,prep−p:中川賢一,perc:加藤訓子

ストラクチャード・インプロヴィゼーション I−X  鈴木忠志 新演出作品のため

  • 【作曲】2004
  • 【委嘱】静岡舞台芸術センター
  • 【初演】2005
  • 【初演場所】利賀芸術公園,新利賀山房,南砺市/富山県
  • 【初演者】rec:鈴木俊哉,acc:シュテファン・フッソング,perc:加藤訓子, p:稲垣聡,cond:原田敬子
  • 【初演公演】International Summer Festival 2005, Japan

「ストラクチャード・インプロヴィゼーション XIV-XXII」

  • 【作曲】2006
  • 【委嘱】アジア舞台芸術際 (台北市) + 東京都
  • 【初演場所】メトロポリタン大劇場、台北、台湾/中国
  • 【初演者】rec:鈴木俊哉,koto:菊地奈緒子,acc:シュテファン・フッソング, perc:加藤訓子,p:稲垣聡,cond:原田敬子,Indian dancer: Astad Deboo,Taiwanese dancer: Liou Shaw-Lu,actress: 美加理,director:宮城聰

「人物語」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】光環舞集(台湾)
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】図書館附属大劇場,国立台中市、台湾/中国

「コヨーテ・ソング」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】静岡舞台芸術センター
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】静岡舞台芸術センター 楕円堂
  • 【初演者】perc:加藤訓子,dance:康本雅子,朗読:永井健二,コロス:仲谷智邦、藤本康宏、大内米治,dir:宮城聰

オーケストラ / Orchestra

「変風 オーケストラのための」(2015)

  • 【委嘱】サントリー芸術財団
  • 【初演】2015
  • 【初演場所】サントリーホール
  • 【初演者】指揮:中川賢一/演奏:アンサンブル・モデルン(7名)、桐朋学園オーケストラ
  • 【初演公演】作曲家の個展2015 原田敬子

オーケストラのための「エチュード I-V 」

  • 【作曲】1992
  • 【委嘱】明星学園オーケストラ
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】三鷹市文化センター風のホール
  • 【初演者】明星学園オーケストラ

「響きあう隔たり III」(演奏会ヴァーション)

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】(財) 富山市民文化振興財団
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】富山オーバードホール(大劇場)
  • 【初演者】acc: シュテファン・フッソング, pf: 中川賢一, perc: 安江佐和子, sound effect: 曽根彰, helper: 田中やよい,管弦楽:新星日本交響楽団, cond: 十束尚宏

「第3の聴こえない耳 III」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】(財)サントリー音楽財団
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】サントリホール・大
  • 【初演者】指揮:小松一彦、管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

「トリプル・ケイデンス III 」

  • 【作曲】2005
  • 【委嘱】アンサンブル・テスタカルド
  • 【初演】2006
  • 【初演場所】ルーテル市ヶ谷ホール
  • 【初演者】アンサンブル・テスタカルド, org:原田靖子, cb:都筑道子, cond:中川賢一

「アザー・サイド II」

  • 【作曲】2006
  • 【委嘱】読売日本交響楽団
  • 【初演】2006
  • 【初演場所】サントリーホール
  • 【初演者】指揮:ゲルト・アルブレヒト,管弦楽:読売日本交響楽団

オーケストラのための「エコー・モンタージュ」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】NHK交響楽団
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】東京オペラシティ・ タケミツメモリアルホール
  • 【初演者】cond: Pascale Deroyer、管弦楽:NHK交響楽団

室内オーケストラ / Chamber Orchestra

「触媒」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】いずみホール&紀尾井ホール共同
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】いずみホール
  • 【初演者】指揮:高関健、演奏:いずみシンフォニエッタ大阪,

協奏曲 / Concerto

「ピアノ・コンチェルト」(2013-15)

  • 【作曲】2015
  • 【初演】2015
  • 【初演場所】サントリーホール
  • 【初演者】指揮:中川賢一/pf:廻 由美子/演奏:アンサンブル・モデルン(7名)、桐朋学園オーケストラ
  • 【初演公演】作曲家の個展2015−原田敬子

室内楽 / Chamber Music

変風 (15/16-17) 室内アンサンブルのための

  • 【委嘱】アンサンブル・モデルン(編作)

「Devil Fire Tarantella」(「F.フラグメンツPart2」より)

  • 【初演】2016
  • 【初演場所】16:00 サロン・テッセラ
  • 【初演公演】テッセラの秋・第19回音楽祭−第2夜 - “廻由美子&シュテファン・フッソング デュオリサイタル”

「Devil Fire Tanbour」 for acc and pf

  • 【委嘱】フッソング&廻デュオ
  • 【初演】2016
  • 【初演場所】台北

「F. フラグメンツ〜ピアノとアコーディオンのためのPART 2」

  • 【委嘱】廻&S.フッソング デュオ
  • 【初演】2014
  • 【初演場所】LATINA国際音楽祭、ローマ/伊

「変風」(15/16-17) 室内アンサンブルのための

  • 【委嘱】アンサンブル・モデルン編曲委嘱

「打楽器デュオのための新作」

  • 【委嘱】加藤訓子
  • 【初演場所】ロサンジェルス
  • 【初演公演】加藤訓子+Steven Schickリサイタル

「Kokiriko Variations」

  • 【作曲】1987

「Circle of 4 ths」

  • 【作曲】1989

「弦楽四重奏 I -回想-」

  • 【作曲】1989
  • 【初演】1989
  • 【初演場所】桐朋学園大学 別館ホール
  • 【初演者】松野弘明カルテット

「六重奏」

  • 【作曲】1989
  • 【初演】1990
  • 【初演場所】桐朋学園大学402
  • 【初演者】アンサンブル・マニュファクチュア

「イヴォルヴメント」

  • 【作曲】1990
  • 【初演】1990
  • 【初演場所】世田谷区立烏山区民センター
  • 【初演者】Alt-fl:西村祐,vc:苅田雅治

「深層の’A’ 」

  • 【作曲】1990
  • 【初演】1990
  • 【初演場所】桐朋学園大学403
  • 【初演者】vn:松野弘明,p:原田敬子

「M’ 90」

  • 【作曲】1990
  • 【初演】1990
  • 【初演場所】桐朋学園大学401
  • 【初演者】cond:原田敬子/アンサンブル・マニュファクチュア

「永遠 うつろい」

  • 【作曲】1990
  • 【初演】1991
  • 【初演場所】世田谷区立烏山区民センター
  • 【初演者】fl:西村友, 織田なおみ/vn:菅沼ゆづき/harp:徳永泰子/pf: 宮澤幸子/cond: 中川賢一

「M’ 91」

  • 【作曲】1991
  • 【初演】1991
  • 【初演場所】桐朋学園大学401
  • 【初演者】cond: 原田敬子/アンサンブル・マニュファクチュア

「イマーゴ」

  • 【作曲】1991
  • 【委嘱】アマービレ・ユースコンサート(東京)
  • 【初演】1991
  • 【初演場所】サントリーホール・ブルーローズ
  • 【初演者】cond:中川賢一,p:稲垣聡,アンサンブル・マニュファクチュア           

「アビス I」

  • 【作曲】1992
  • 【委嘱】ICTUS アンサンブル/ベルギー
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】PLATEAU劇場、Brussels, ベルギー
  • 【初演者】cl:山根孝司、vn:George Van Dam、vc:Francois Deppe

「変奏曲」

  • 【作曲】1993
  • 【初演】1993
  • 【初演場所】東京芸術劇場(大)

「スフィア」

  • 【作曲】1993
  • 【委嘱】那賀高等学校/和歌山県
  • 【初演】1993
  • 【初演場所】和歌山市民会館
  • 【初演者】那賀高等学校 パーカッショングループ

「M’ 93」

  • 【作曲】1993
  • 【委嘱】アンサンブル・マニュファクチュア
  • 【初演】1993
  • 【初演場所】桐朋学園大学別館ホール
  • 【初演者】アンサンブル・マニュファクチュア,cond: 原田敬子

「Sanba Da Ba Sanba」

  • 【作曲】1994

「ラビリンス(迷宮) VI-b」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】Olaf Tzshoppe (perc) & Stefan Hussong (acc) Duo
  • 【初演】2009
  • 【初演場所】St.Sebald CathedralNuernberg, 独
  • 【初演者】perc:Olaf Tzshoppe、acc: Stefan Hussong

「パッシング I 」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】アルセナーレ・ムジカ音楽祭1995/イタリア
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】教会、Pisa/ Italy
  • 【初演者】Arsenale Musica Festival Quartet Oggi

「ラビリンス(迷宮) VI」

  • 【作曲】1995
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】山口県民文化ホール
  • 【初演者】cl:山根孝司/perc:中村功
  • 【初演公演】秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル

「夏の終わりに…」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】ムジカ・ノヴァ音楽祭/デンマーク
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】ルイジアナ美術館/デンマーク
  • 【初演者】]Ensemble "far East"

「パッシング II」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】第一回北とぴあ国際音楽祭(東京都北区)
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】北とぴあ・つつじホール
  • 【初演者】Koto:吉村七重/Shakuhachi:/三橋貴風/perc:加藤訓子/cond:中川賢一

「ラビリンス(迷宮) VII」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】アジア・プロジェクト
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】北とぴあつつじホール

「冬の終わりに」

  • 【作曲】1995
  • 【委嘱】ICTUSアンサンブル/ベルギー
  • 【初演】1995
  • 【初演場所】De Singel 劇場, Antwerpen, Belgium
  • 【初演者】cl:山根孝司/va:Paul De Clerk/pf:大宅裕

「Pulse」

  • 【作曲】1995

「ラビリンス(迷宮)VIII」

  • 【作曲】1996
  • 【委嘱】古川展生(チェリスト) 
  • 【初演】1996
  • 【初演場所】旧東京音楽学校奏楽堂
  • 【初演者】vc:古川展生/pf:稲垣聡

「響きあう隔たり I」

  • 【作曲】1996
  • 【委嘱】秋吉台国際作曲セミナー&フェスティヴァル1996
  • 【初演】1996
  • 【初演場所】山口県文化センター
  • 【初演者】cl:山根孝司/g:Magnus Anderson/vn:漆原 朝子/perc:中村功/cond: Alan Franco

「響きあう隔たり II」

  • 【作曲】1996
  • 【委嘱】フィルハーモニア・ブリュッセル/ベルギー 
  • 【初演場所】フィルハーモニア、ブリュッセル/ベルギー
  • 【初演者】Ictus Ensemble/cond:George-Elie Octors

「フェアウェル イン パラレル」

  • 【作曲】1997
  • 【委嘱】(財) ヤマハ音楽振興会
  • 【初演】1997
  • 【初演場所】紀尾井ホール
  • 【初演者】org:平沼 有梨,近藤岳

「プラトー」

  • 【作曲】1997
  • 【委嘱】プラトー、現NADINE/ベルギー
  • 【初演】1997
  • 【初演場所】PLATEAU劇場、Brussels, Belgium
  • 【初演者】rec:鈴木俊哉/vn:George Van Dam/g:佐藤紀雄

「ミッド・ストリーム」

  • 【作曲】1997
  • 【委嘱】秋吉台国際作曲セミナー&フェスティバル1997
  • 【初演】1997
  • 【初演場所】山口県民文化ホール
  • 【初演者】acc:シュテファン・フッソング/cl:山根孝司

「ラビリンス(迷宮) �」

  • 【作曲】1997

「へヴィ・ウッド」

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】エリジオン・アンサンブル/オーストラリア
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】教会、ブリスベーン/オーストラリア
  • 【初演者】Elision Ensemble/cond:Carl Rosman

「消失点 II」

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】秋吉台国際作曲セミナー&フェスティバル 1998
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】秋吉台国際芸術家村ホール
  • 【初演者】cl:山根孝司/vc:古川展生/perc:中村功

「消失点 I 」

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】フランダース国際芸術フェスティヴァル + アンサンブル シャンダクション/ベルギー
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】ゲント劇場、Flanders Arts Festival, ゲント, ベルギー
  • 【初演者】Ensemble Champ d'Action

「消失点 I-b」

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】フランダース国際芸術祭
  • 【初演場所】バーゼル中央駅,バーセル,スイス
  • 【初演者】cl:Eduard Brunner/vc:Walter Grimmer/pf:菅原幸子

チェロと薩摩琵琶のための「パッサカリア」

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】静岡音楽館&(財)静岡市文化振興財団
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】静岡音楽館AOI
  • 【初演者】vc:ヨー・ヨー・マ/薩摩琵琶:上田純子
  • 【初演公演】ヨー・ヨー・マ チェロ・リサイタル

「渡り I」

  • 【作曲】1999
  • 【委嘱】ハノーファー現代音楽協会,アンサンブル・モデルン
  • 【初演】1999
  • 【初演場所】北ドイツNDR放送局、ハノーファー/ドイツ
  • 【初演者】アンサンブル・モデルン, cond: Ed Spanjaard

「ボーン #」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】加藤訓子(打)&山田百子(vn.)
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】東京オペラシティ・リサイタルホール
  • 【初演者】kalimba:加藤訓子/vn:山田百子

「渡り III」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】22世紀クラブ
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】vn: Nicolas Chumachenco,pf: 韓伽耶 (ハン・カヤ)

「イン」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】カリン・レヴァイン(fl.) & クリスティ・ベッカー(pf.) デュオ
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】日本文化会館ホール,ケルン/ドイツ
  • 【初演者】fl.: カリン・レヴァイン, pf: クリスティ・ベッカー

「First Love」

  • 【作曲】2000

「マウス」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】曽我部清典(trp.)  
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】ケルン日本文化会館ホール,ケルン/独
  • 【初演者】trp: 曽我部清典, pf: 大宅裕

「アビス II」

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】22世紀クラブ
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】京都アルティホール
  • 【初演者】ob: 古部賢一, acc: シュテファン・フッソング, vn: 戸田弥生, vc: 古川展生, cond: 中川賢一

「ムーン・リード」

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】ピート・ヴァン=ボックスダル(ob.) & 大宅裕(pf.)
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】東京オペラシティ・リサイタルホール
  • 【初演者】ob: ピート・ヴァン=ボックスタル, pf: 大宅裕

「第3の聴こえない耳 I」

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】カリン・レヴァイン (fl.) & デヴィッド・アルバーマン(vn.)
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】南西ドイツ放送,マインツ/独
  • 【初演者】bass fl: カリン・レヴァイン,vn: デヴィッド・アルバーマン

「失われた夜」  松平頼暁 70歳の記念に

  • 【作曲】2001
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】目黒
  • 【初演者】pf:稲垣聡, vn:山口

「神々の島」 − クロード・ヴィヴィエのプラウデワタより −

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】サウンド・ギア北米ツアー
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】パーリーサウンド国際音楽祭記念ホール、トロント/カナダ
  • 【初演者】sop: 愛甲雅美,rec:鈴木俊哉,acc: シュテファン・フッソング, biwa:上田純子,vc: Francois Deppe, perc:加藤訓子,pf:原田敬子,cond:中川賢一
  • 【初演公演】Sound Gear Canada Tour 2001

「第3の聴こえない耳 II」

  • 【作曲】2001
  • 【委嘱】宮田まゆみ(笙) & 鈴木俊哉(rec.)
  • 【初演】2001
  • 【初演場所】ムジカーザ
  • 【初演者】sho: 宮田まゆみ, rec: 鈴木俊哉

「ボーンズ」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】(財)グルベンキアン財団/ポルトガル
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】リスボン銀行国際大会議場、リスボン/ポルトガル
  • 【初演者】Drumming Percussion Group

「第3の聴こえない耳 II-b」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】鈴木俊哉(rec.)
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】オランジュリー,Summer Course in Darmstadt,Germany
  • 【初演者】acc: Teodoro Anzerotti,rec: 鈴木俊哉

「第3の聴こえない耳 II-c」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】クラングシュプーレン国際音楽祭2002  
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】ティロル州立劇場/オーストリア
  • 【初演者】rec: 鈴木俊哉, sho: 宮田まゆみ, acc: シュテファン・フッソング
  • 【初演公演】Klangspuren Festival Schwaz, Austria   

「第3の聴こえない耳 II-b’」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】ミュンヘン・ヤコビ国際コンクール
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】ミュンヘン州立劇場、ミュンヘン/独
  • 【初演者】fl: カリン・レヴァイン, acc: シュテファン・フッソング
  • 【初演公演】International Jacobi Competition, Munich, Germany 

「ニューヨーク 静寂」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】ミュージック・フロム・ジャパン 
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】マーキンコンサートホール,ニューヨーク/アメリカ
  • 【初演者】ミュージック・フロム・ジャパン フェスティバル・アンサンブル
  • 【初演公演】ミュージック・フロム・ジャパン・フェスティバル2003

「トリプル・ケイデンス�T」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】大宅裕&さおり(ピアノデュオ)
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】pf:大宅裕&さおり
  • 【初演公演】Tokyo Summer Festival, Japan

「トリプル・ケイデンス II」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】22世紀クラブ
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】vn: 堀米ゆず子, 加藤知子

「ギュゲスの指輪」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】ハノーバー現代音楽協会、ハノーバー/ドイツ
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】NDR北ドイツ放送局、ハノーファー/ドイツ
  • 【初演者】Ensemble Phorminx

「渡り IV」

  • 【作曲】2004
  • 【委嘱】(NPO)日本音楽集団
  • 【初演】2004
  • 【初演場所】津田ホール
  • 【初演者】日本音楽集団,cond:田村拓男

「ミッド・ストリーム プラス」

  • 【作曲】2004
  • 【委嘱】マイク・スヴォボダ(tb.) & シュテファン・フッソング(acc.)
  • 【初演場所】国立シュヴェリーン美術館ホール、シュベーリン/ドイツ
  • 【初演者】trb: マイク・スヴォボダ,acc.: シュテファン・フッソング

「零刻」

  • 【作曲】2005
  • 【委嘱】菊地奈緒子(筝演奏家)
  • 【初演】2005
  • 【初演場所】仙台市太白区民センターホール
  • 【初演者】sop:吉川真澄,koto:菊地奈緒子

「第3の聴こえない耳 IV」

  • 【作曲】2005
  • 【委嘱】(財) 神奈川県芸術文化財団
  • 【初演】2005
  • 【初演場所】神奈川県民ホール・小
  • 【初演者】アンサンブル・ノマド, cond: 中川賢一

「ロンド・ヴァリエーションズ」

  • 【作曲】2006
  • 【委嘱】アンサンブル・モデルン & 小川留美
  • 【初演】2006
  • 【初演場所】EMファクトリー ,フランクフルト/独

「ストラクチャード・インプロヴィゼーション XXIII」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】ザールランド放送局/独
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】SR放送局、ザールランド
  • 【初演者】trb: Mike Svoboda, perc: Michael Kiedaisch, biwa: 上田純子, vn: Ulrike Storz, vc: Scott Roller, acc: Stefan Hussong

「トリプル・ケイデンス・プラス」 (第1楽章)

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】ステファン・フッソング (acc.)
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】ゲヴァントハウス コンサートホール,独
  • 【初演者】Ensemble Avantgarde,cond: Steffen Schleiermacher

「イキス」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】フレデン国際音楽祭/独
  • 【初演】2007
  • 【初演場所】フレーデン教会、独
  • 【初演者】vn: Adrian Adlam, pf: Thomas Hell

「The 5th Season II」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】Juergen Ruck(g) & Stefan Hussong(acc)
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】ヴィルヌス市/リトアニア
  • 【初演者】g:Juergen Ruck、acc:Stefan Hussong

「イン−ビー」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】(公財)横浜市芸術文化振興財団による編作委嘱
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】横浜みなとみらいホール・小
  • 【初演者】尺八:藤原道山,guit:鈴木大介

「零刻」リコーダーと琴のための

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】Gudula Rosa(rec)による編作依頼
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】ミュンスター/独
  • 【初演者】rec:Gudula Rosa,koto:菊地奈緒子
  • 【初演公演】LONGEST NIGHT Festival

「無題 #2」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】都筑道子追悼演奏会
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】府中の森芸術劇場・ウィーンホール
  • 【初演者】S:愛甲雅美,vn:山田百子,pf:稲垣聡

「消失点 �V」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】桐朋学園大学作曲科作品展30周年記念委嘱
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】津田ホール
  • 【初演者】rec:鈴木俊哉,桐朋学園大学研究科(弦)トリオ

「Suite Cimbra」 for vn,vc,p

  • 【作曲】2009
  • 【委嘱】第43回国際ASIAGO音楽祭2009
  • 【初演】2009
  • 【初演場所】Sala Millepini ASIAGO/イタリア
  • 【初演者】Vn:Sungwon Yun/vc:Julius Berger/p:Jose Gallardo
  • 【初演公演】第43回国際ASIAGO音楽祭”原田敬子個展”

「チェロ & アコーディオンのための音楽」

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】Nachtstuecke MusikFest 2010
  • 【初演】2011
  • 【初演場所】リュブリアナ市、スロヴェニア
  • 【初演者】vc:カルメン・ペツァール/acc:マルコ・ハットラック
  • 【初演公演】スロヴェニア国営放送局「現代の芸術音楽アーカイヴ・プロジェクト」収録演奏会

リコーダーと箏のための「シェマ」

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】rec:鈴木俊哉
  • 【初演】2011
  • 【初演場所】淀橋教会・小原記念チャペル/大久保
  • 【初演者】rec:鈴木俊哉,筝:坂本ゆり子
  • 【初演公演】Tosiya Suzuki Recorder Recital~鈴木俊哉×吉村七重~

「零刻」〜琴とチェロのための(編作版)(2005/10)

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】Nachtstuecke MusikFest 2010
  • 【初演】2011
  • 【初演者】琴:菊地奈緒子/vc:フランソワ・デップ

「グランド・ピアノのための4つの手 �T− �V」

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】テッセラの秋音楽祭2010
  • 【初演】2010
  • 【初演場所】サロン・テッセラ
  • 【初演者】p:トーマス・ヘル、廻由美子
  • 【初演公演】「新しい耳」テッセラの秋・第7回音楽祭”トーマス・ヘル−挑戦−”

フルート、ギター、アコーディオン、打楽器のための「The 5th Season」

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】Flammabis協会
  • 【初演】2011
  • 【初演場所】ヴュルツブルク音楽大学レジデンス館ホール/独
  • 【初演者】fl:カリン・レヴァイン/g:ユルゲン・ルック/acc:シュテファン・フッソング/perc:マルタ・クリマサーラ
  • 【初演公演】フラマビス音楽祭 2011

リコーダーと箏のための「シェマb」

  • 【作曲】2011
  • 【初演】2011
  • 【初演場所】ファロ、ホルトガル
  • 【初演者】rec: Teresa Matias、13-17絃箏:菊地奈緒子
  • 【初演公演】Classica em Cacela

「The 5th Season II 」

  • 【作曲】2012
  • 【委嘱】ジーメンス音楽財団委嘱(独)
  • 【初演】2013
  • 【初演場所】ヴィラ・エリザベス、ベルリン/独
  • 【初演者】指揮:マニュエル・ナウリ/演奏:AsianArt Ensemble + United Berlin
  • 【初演公演】サウンド・スケープ・東アジア

「ロンド・ヴァリエーションズ」クラリネット、ピアノ、打楽器のための

  • 【作曲】2012
  • 【委嘱】アンサンブル・モデルン25周年記念CD
  • 【初演】2012
  • 【初演場所】ヘッセン州放送局、フランクフルト/独
  • 【初演者】演奏:アンサンブル・モデルン

「F.Fragments」ピアノとアコーディオンのための

  • 【作曲】2012
  • 【委嘱】廻由美子,シュテファン・フッソング
  • 【初演】2012
  • 【初演場所】テッセラ、三軒茶屋
  • 【初演公演】テッセラの秋音楽祭

「Henpu (変風)」フルートとサクソフォンと打楽器とピアノのための

  • 【作曲】2014
  • 【委嘱】CultureScape
  • 【初演】2014
  • 【初演場所】スイス / 20:00 Gare du Nord、バーゼル
  • 【初演者】fl:Maruta Staravoitava/sax:Patrick Stadler/pf:Clemens Hund-G?schel/perc:Max Riefer
  • 【初演公演】カルチャースケープス東京2014

「F.フラグメンツ PART�U」ピアノとアコーディオンのための

  • 【作曲】2014
  • 【委嘱】廻由美子&シュテファン・フッソング
  • 【初演】2014
  • 【初演場所】
  • 【初演者】pf:廻由美子/acc:シュテファン・フッソング
  • 【初演公演】イタリア・ラッティーナ国際音楽祭

器楽 / Instruments

ゴムンゴ(韓国伝統楽器) 独奏のための新作 (2016-17)

  • 【委嘱】Heo Ik soo氏
  • 【初演】2017

中国箏ZhangのためのKOTO

  • 【委嘱】ISCM台湾セクション
  • 【初演】2016
  • 【初演場所】台北

ゴムンゴ(韓国伝統楽器) 独奏のための新作(16-)

  • 【委嘱】Heo Ik soo

「ラビリンス (迷宮) IV」

  • 【作曲】1997
  • 【委嘱】北欧5カ国若手音楽家の音楽祭 招待委嘱作品
  • 【初演】1994
  • 【初演場所】スウェーデン国立マルメ音楽大学・大ホール/スウェーデン

「ラビリンス(迷宮)X」

  • 【作曲】1997
  • 【委嘱】アンサンブル・マニュファクチュア
  • 【初演】1997
  • 【初演場所】ソウル国立劇場/韓国
  • 【初演者】vn: Kiyoko Ohashi

「ボーン」

  • 【作曲】1997
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】仙台市青年文化センター・大
  • 【初演者】p:稲垣聡
  • 【初演公演】アジア音楽祭

「ラビリンス (迷宮) X」 改訂版

  • 【作曲】1998
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】George Van Dam Violin Recital  ベルリン/独
  • 【初演者】vn: George van Dam

「ボーン プラス」

  • 【作曲】1999
  • 【委嘱】Ministry for Science, Research and Art, Baden Wuerttemberg/独
  • 【初演】1999
  • 【初演場所】水戸芸術館
  • 【初演者】acc: シュテファン・フッソング

「Mmm ’99」 間宮芳生70歳の記念に

  • 【作曲】1999
  • 【初演】1999
  • 【初演場所】津田ホール
  • 【初演者】p:廻 由美子

「ラビリンス (迷宮) V」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】日玉浩史 (振付家)
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】スパイラルホール,青山
  • 【初演者】cl: 山根孝司

「ボーン プラス プラス」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】カリン・レヴァイン(fl)
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】Darmstadt International Summer Course/独
  • 【初演者】fl:カリン・レヴァイン

「エチュード I」

  • 【作曲】2000
  • 【委嘱】中川賢一 (p)
  • 【初演】2000
  • 【初演場所】仙台ヤマハホール
  • 【初演者】p:中川賢一
  • 【初演公演】中川賢一ピアノ・リサイタル

「こと」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】クラングシュプーレン国際音楽祭/オーストリア
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】教会、オーストリア
  • 【初演者】Koto: 後藤 真起子
  • 【初演公演】クラングシュプーレン国際音楽祭2002

「無題 #1」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】中嶋香(p)
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】東京オペラシティリサイタルホール
  • 【初演者】p:中嶋香
  • 【初演公演】中嶋香ピアノ・リサイタル

「イン プラス」

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】吉村七重 (筝演奏家)
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】東京FMホール
  • 【初演者】二十絃箏:吉村七重
  • 【初演公演】吉村七重 箏リサイタル

「Nach Bach I-XXIV」

  • 【作曲】2004
  • 【委嘱】田崎悦子(p)
  • 【初演】2004
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】p:田崎悦子
  • 【初演公演】田崎悦子ピアノ・リサイタル

「月心居のための音楽 」

  • 【作曲】2006
  • 【委嘱】精進料理人 棚橋俊夫氏へ献呈
  • 【初演】2006
  • 【初演場所】月心居(表参道)
  • 【初演者】acc:シュテファン・フッソング

「無題 #3」

  • 【作曲】2007
  • 【委嘱】阿倍圭子&桐朋学園大学
  • 【初演】2007
  • 【初演者】初演:桐朋学園大学学生 改訂版初演:加藤訓子

「BOOK I」アコーディオン独奏のための (2010)

  • 【作曲】2010
  • 【委嘱】Nachtstuecke MusikFest 2010
  • 【初演】2010
  • 【初演者】acc:シュテファン・フッソング゙

アコーディオン独奏のための「BOOK II,dead line」

  • 【作曲】2011
  • 【委嘱】SWR南西ドイツ放送局
  • 【初演】2011
  • 【初演場所】SWR南西ドイツ放送局/独
  • 【初演者】acc:デニス・パトコヴィチ
  • 【初演公演】Attacca音楽祭

「フォネティカ」打楽器独奏のための

  • 【作曲】2012
  • 【委嘱】バーデン・ヴュルテンブルク州芸術基金+マックス・リーファー
  • 【初演】2012
  • 【初演場所】Pirmasens祝祭ホール,独
  • 【初演者】打楽器:マックス・リーファー
  • 【初演公演】マックス・リーファー ソロリサイタル

「フランシス・ゴヤのための ギター独奏曲」

  • 【作曲】2016
  • 【委嘱】ジーメンス音楽財団(予定)&ユルゲン・リュック(gt)
  • 【初演】2016
  • 【初演場所】プラド美術館/スペイン
  • 【初演公演】ユルゲン・ルック ギター リサイタル

合唱 / Choral Works

「AR」 男声合唱とピアノのための

  • 【作曲】1998
  • 【委嘱】法政大学アリオンコール
  • 【初演】1998
  • 【初演場所】川口市民会館
  • 【初演者】指揮:田中信昭、合唱:法政大学アリオンコール, p:下山静香

「生まれてから」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】静岡音楽館,(財)静岡市文化振興財団
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】静岡音楽館AOI
  • 【初演者】合唱:静岡児童合唱団

「ジ・アザー・サイド」 混声合唱とピアノのための

  • 【作曲】2003
  • 【委嘱】東京混声合唱団
  • 【初演】2003
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】指揮:田中信昭、合唱:東京混声合唱団

「プリミティヴ」

  • 【作曲】2008
  • 【委嘱】ヴォックス・マーナ
  • 【初演】2008
  • 【初演場所】東京文化会館・小
  • 【初演者】指揮:西川竜太、合唱:ヴォックス・マーナ

「Movements for mixed choir」

  • 【作曲】2009
  • 【委嘱】八ヶ岳合唱セミナー川上村
  • 【初演】2009
  • 【初演場所】長野県川上村文化センター
  • 【初演者】指揮:原田敬子/p:寺嶋陸也/合唱:セミナー受講生

「I-ro-ha」 for female voices and harp

  • 【作曲】2013
  • 【委嘱】日本作編曲家協会(略称JCAA)
  • 【初演】2013
  • 【初演場所】サントリーホール ブルーローズ
  • 【初演者】指揮:西川竜太/hp:朝川朋之/合唱:女声合唱団暁
  • 【初演公演】The Chorus Plus

声楽 / Songs

「サリエリの歌 または立場の音楽」(世俗日本歌曲シリーズ vol. 2)

  • 【初演】2014
  • 【初演場所】ラストワルツ、渋谷
  • 【初演者】作詞:玉田兵吾/作曲:安冨歩(旋律)/作編曲:原田敬子(旋律 他) vo:安冨歩/vn:高木祐香/key&perc:廻由美子/pf:原田敬子

「同じ道」(世俗日本歌曲 vol.1/2012-14)

  • 【初演】2014
  • 【初演場所】ラストワルツ、渋谷
  • 【初演者】vo:安冨歩/E−Bass:高橋健太郎/Key,Perc:廻由美子/acc: Stefan Hussong /gt:藤元高輝/back chorus:善養寺彩代/pf:原田敬子

「同じ道 」アレンジ版(世俗日本歌曲シリーズ vol. 1/2014)

  • 【作曲】2014
  • 【初演】2014
  • 【初演場所】ラストワルツ、渋谷
  • 【初演者】vo:安冨歩/E−Bass:高橋健太郎/Key,Perc:廻由美子/vn:高木祐香 /back chorus:善養寺彩代 /pf:原田敬子

吹奏楽 / Wind Orchestra

ウィンド・アンサンブルのための「2つのタブロー」

  • 【作曲】2009
  • 【委嘱】(財)浜松市文化振興財団
  • 【初演】2010
  • 【初演場所】アクトシティ浜松・大
  • 【初演者】航空自衛隊中央音楽隊(CD録音演奏)、安城高等学校(公開演奏)
  • 【初演公演】バンド維新2010

映画・TV音楽 / Film and TV Music

「瓶の中のメッセージ(福島)」(ドキュメンタリー映画音楽)

  • 【初演】2012
  • 【初演場所】フランス・ベルギー公開予定

「鏡の女たち」

  • 【作曲】2002
  • 【委嘱】グルーブ・キネマ東京
  • 【初演】2002
  • 【初演場所】カンヌ国際映画祭会場
  • 【初演者】acc: シュテファン・フッソング vn:加藤知子,vc:植木昭雄,p:中川俊郎,prep-pf:田中弥生,perc:大熊理津子,                cond&p:中川賢一

その他 / Others

「一心行の桜」プリペアド・ピアノ、アコーディオン、薩摩琵琶、ダンスのための

  • 【委嘱】「伝統の身体・創造の呼吸 2015 〜薩摩琵琶とともに」実行委員会
  • 【初演】2015
  • 【初演場所】MBCメディアホール、鹿児島市
  • 【初演者】薩摩琵琶:上川路直光/ダンス:JOU/acc:シュテファン・フッソング/pf:廻由美子
  • 【初演公演】伝統の身体・創造の呼吸2015-薩摩琵琶とともに-

島唄(三線 & 声)、ダンス他のための新作

  • 【委嘱】「伝統の身体・創造の呼吸 vol.2」
  • 【初演】2017
  • 【初演場所】奄美大島予定

「ストラクチャード・インプロヴイゼーション XI-XIII」

  • 【作曲】2005
  • 【委嘱】(財) 東京都歴史文化財団 (トーキョーワンダーサイト)
  • 【初演】2005
  • 【初演場所】トーキョーワンダーサイト本郷
  • 【初演者】rec: 鈴木俊哉, koto: 菊地奈緒子,大鼓: 大倉正之助, acc: シュテファン・フッソング, perc: 加藤訓子, pf: 稲垣聡, cond:原田敬子, 生花: 岡田幸三

出版物Publications

  • 原田敬子全作品リスト、オーケストラ作品
  • ソロ、室内楽ほか