青柳いづみこ Izumiko Aoyagi

ピアノPiano

青柳いづみこ(ピアニスト&文筆家)
ピアニスト、文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの各氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業、東京芸術大学大学院博士課程修了。1980年1月11日、デビュー・リサイタルは大木正興氏により毎日新聞紙上で絶賛される。平成2年度文化庁芸術祭賞。執筆と演奏を両立させる稀な存在として注目を集め、14枚のCDが『レコード芸術』誌で特選盤となるほか、師安川加壽子の評伝『翼のはえた指』で第9回吉田秀和賞、祖父の評伝『青柳瑞穂の生涯』で第49回日本エッセイストクラブ賞、『6本指のゴルトベルク』で第25回講談社エッセイ賞、CD『ロマンティック・ドビュッシー』でミュージックペンクラブ音楽賞を受賞している。
高橋悠治とのコラボレーションでCD『春の祭典・ペトルーシュカ』(アール・レゾナンス)、『大田黒元雄のピアノ』『ドビュッシーとパリの詩人たち』(コジマ録音)。2018年にはドビュッシー没後100年を記念して監修アルバム『クロード・ドビュッシーの墓』(アール・レゾナンス)、CDブック『おもちゃ箱』(学研プラス)、DVD付き『ドビュッシー ピアノ曲の秘密』(ONTOMO MOOK)、ソロアルバム『ドビュッシーの夢』(コジマ録音)をリリース。
近刊に『高橋悠治という怪物』(河出書房新社)、『ドビュッシー最後の1年』(中央公論新社)。テレビ朝日『題名のない音楽会』、NHK-Eテレ『らららクラシック』、ラ・フォルジュルネ音楽祭にも出演。日本演奏連盟理事、日本ショパン協会理事。大阪音楽大学名誉教授、神戸女学院大学講師。

2021年6月より兵庫県養父市の芸術監督に就任。

オフィシャルHP  https://ondine-i.net/
公式Facebook  https://www.facebook.com/aoyagi.izumiko

Izumiko AOYAGI – pianist and writer 

She studied with Kazuko Yasukawa and Pierre Barbizet. After her musical studies atthe Marseille Conservatoire, she received a doctorate in Science and the Arts from the National Univeristy of Fine Arts in Tokyo. She also won the Festival of Arts prize from the Japanese Ministry of Culture in 1990. 

As a concert pianist and a writer, she has attracted the attention of the public through excellent multi-faceted performances in her parallel careers. She has to date recorded nine CDs, of which several have been nominated ‘Special Choice of the Month’ by the classical music review magazine, Rekodo Geijutsu. 

In her capacity as a writer, she received the 9th Bidekazu Yoshida prize in 1999 with her biography of her Professor of Piano, Kazuko Yasukawa: Winged Fingers. She also received the 49th Essayists’ Prize for the biography of her grandfather, the writer Mizuho Aoyagi. The 25th Kodansha Essayist Prize was given to her for her book: The Goldberg Variations with Six Fingers. She also received the 23rd Music Pen Club prize for her album, Romantic Debussy. 

In July 2011, she published, Glenn Gould: The Pianist of the Future (published by Chikuma). In September of the same year, she toured Japan with the violinst Christophe Giovaninetti, Professor at the Conservatorie National Superieur in Paris and founder of the Ysaye quartet.  

In September 2012, the two concerts she performed in the Hamarikyu-Asahi Hall in celebration of the 150th anniversary of Debussy called ‘Debussy and Friends at the Chat Noir’ was critically acclaimed by the public and the critics. 

That same year saw the simultaneous publication of her CD, Mysteres de Debussy (Camerata) and her essay, Promenade with Debussy (published by Chyuou-Kouron), which were praised both by the public and the press. 

She has appeared at the celebrated festival ‘La Folle Journee’ in Japan several times. She has released a French music CD with Christophe Giovaninetti(xxxx) and her 20th book, Henri Barda: a mysterious pianist (xxxx). 

She is a member of the administrative committee of the Frederic Chopin Society in Japan and Professor at the Osaka University of Fine Arts. Her official website is https://ondine-i.net 


CD

LA MER 海 “ドビュッシー没後100年” ( ワーナーミュージック・ジャパン )

ストラヴィンスキー『春の祭典』『ペトルーシュカ』青柳いづみこ&高橋悠治 ( アールレゾナ

ンス )

大田黒元雄のピアノ 100年の余韻 ( ALM RECORDS )

■ 眠れない夜に聴く ミステリー・クラシック(監修アルバム) ( エイベックス )

ミンストレル ( キング・インターナショナル )

ドビュッシーの神秘 ( カメラータ・トウキョウ )

ロマンティック・ドビュッシー  ( カメラータ・トウキョウ )

天使のピアノ ( カメラータ・トウキョウ )

ドビュッシーの時間 ( カメラータ・トウキョウ )

やさしい訴え ~ラモー作品集~ ( コジマ録音 )

浮遊するワルツ ( ナミ・レコードCo.,Ltd )

水の音楽~オンディーヌとメリザンド~ ( キングレコード )

青柳いづみこ ドビュッシー・リサイタルⅡ ( ナミ・レコードCo.,Ltd )

雅びなる宴 — クープラン、ドビュッシー作品集 ( ナミ・レコードCo.,Ltd. )

青柳いづみこ ドビュッシー・リサイタル ( ナミ・レコード )


スケジュールSchedule

  • エリック・サティ没後100年 書籍・CD刊行記念 青柳いづみこ+高橋悠治ピアノLive サティとドビュッシー どちらが先駆者だったのか?

    2025年9月13日(土) 14:00 浜離宮朝日ホール
    ドビュッシー:選ばれたて女
    サティ:3つのサラバンド
    ドビュッシー:忘れられた映像、牧神の午後への前奏曲
    サティ:3つのグノシェンヌ、バレエ音楽 ユスピュ、音楽喜劇 メドゥーサの罠、バレエ音楽 パラード、風変わりな美女

    pf・トーク:青柳いづみこ/pf:高橋悠治/舞踊:清水寛二

  • 被爆80年 平和祈念朗読コンサート 静謐な手紙

    2025年9月28日(日) 18:30 広島市東区民文化センター スタジオ1
    フォーレ:夢のあとに
    竹西正志:哀傷
    プーランク:フルートソナタ
    ドビュッシー:月の光


    pf:青柳いづみこ/詩・pf:望月遊(詩・ピアノ)/vc:向井真帆/fl:東比守/総合監修:川口隆行

  • 青柳いづみこ ゆかりのピアノコンサート ブール・ド・ペアージュ市 友好都市協定10周年記念

    2025年10月26日(日) 14:00 富岡製糸場西置繭所多目的ホール
    ショパン:前奏曲第4番、同6番
    ルフェビュール゠ヴェリ:昇天する霊魂
    ドビュッシー:アラベスク第1番、亜麻色の髪の乙女、 他

    pf:青柳いづみこ

  • サティ没後100年記念 1840年代のプレイエルとエラールによるソロと2台ピアノのコンサート

    2025年11月30日(日) 14:00 タカギクラヴィア松濤サロン
    サティ:ワルツ・バレエ、幻想的ワルツ
    ショパン:子犬のワルツ、ノクターン
    サティ:5つのノクチュルヌ
    クレメンティ:2 台ピアノのソナタ Op.l bis
    タイユフェール:野外遊戯
    ショパン:葬送行進曲
    サティ:干からびた胎児
    クレメンティ:ソナチネ
    サティ:官僚的なソナチネ
    クレメンティ:2台ピアノのソナタ Op.12
    サティ=ケージ:ソクラテス

    pf:青柳いづみこ、高橋悠治、佐藤元洋

  • 1923年製ベヒシュタインで奏でるドビュッシー 青柳いづみこ レクチャー・コンサート

    2025年12月6日(土) 14:00 横浜国立大学 教育文化ホール
    クロード・ドビュッシー:2つのアラベスク、忘れられた映像、映像 第2集、前奏曲集 第1巻より
     
    pf・レクチャー:青柳いづみこ

  • 青柳いづみこ×高橋悠治レクチャーコンサート ベヒシュタインで弾くラヴェルとサティ

    2025年12月27日(土) 14:00 ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
    ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、マ・メール・ロワ
    ドビュッシー:スケッチブックから
    サティ:星たちの息子 第1前奏曲、ジムノペディ第3番、サラバンド 第2番、梨の形をした3つの小品、他

    pf:青柳いづみこ、高橋悠治

ディスコグラフィーDiscography

  • 雅びなる宴 - クープラン、ドビュシー作品集
    ナミ・レコードCo.,Ltd.

  • 青柳いづみこ ドビュッシー・リサイタルⅡ
    ナミ・レコードCo.,Ltd

  • ドビュッシーの神秘
    カメラータ・トウキョウ

  • 天使のピアノ
    カメラータ・トウキョウ

  • 青柳いづみこ ドビュッシー・リサイタル
    ナミ・レコード

  • 水の音楽~オンディーヌとメザリンド~
    キングレコード

  • 浮遊するワルツ
    ナミ・レコードCo.,Ltd

  • やさしい訴え ~ラモー作品集~
    コジマ録音

  • ロマンティック・ドビュッシー
    カメラータ・トウキョウ

  • ドビュッシーの時間
    カメラータ・トウキョウ

  • ミンストレル
    キング・インターナショナル

  • 眠れない夜に聴く ミステリー・クラシック(監修アルバム)
    エイベックス