篠﨑和子 / Kazuko Shinozaki

ハープHarp

桐朋学園大学、ニース音楽院を審査員満場一致の金メダルを得て卒業。第6回USA国際ハープコンクールでVanderbilt Music Company賞受賞。第36回エクソンモービル音楽賞洋楽部門奨励賞、第19回出光音楽賞を受賞。文化庁派遣芸術家在外研修員として2年間パリに留学。帰国後、国内主要オーケストラとの共演をはじめ、リサイタルや室内楽の演奏会東京・春・音楽祭、セイジ・オザワ松本フェスティバル等にも参加している。現在、いずみシンフォニエッタ大阪メンバー日本ハープ協会理事桐朋学園大学音楽学部、洗足学園音楽大学非常勤講師小澤征爾音楽塾講師 

主な受賞歴

  • 1992年、第4回日本ハープコンクール・ヤング部門優勝。
  • 1993年、第1回リリー・ラスキーヌ国際ハープコンクール・ジュニア部門で第2位。
  • 1995年、第7回日本ハープコンクール・プロフェッショナル部門に最年少で入賞。
  • 1997年、第9回日本ハープコンクール・プロフェッショナル部門第2位。
  • 1998年、UFAM国際音楽コンクール・ハープ上級部門第1位(エクサン・プロヴァンスで開催)
  • 2001年、第5回USA国際ハープコンクール入賞。
  • 2004年、第6回USA国際ハープコンクール入賞。
  • 2006年、第18回エクソンモービル音楽賞洋楽部門奨励賞受賞。
  • 2009年、第19回出光音楽賞受賞

スケジュールSchedule

  • クラシック音楽が世界をつなぐ〜輝く未来に向けて〜
    華麗なるガラ・コンサート
    「the MATSURI "祭"」~5つの狂詩曲~博多ラプソディ

    2023年12月10日(日) 15:00 アクロス福岡シンフォニーホール
    ドビュッシー: アルト・サクソフォンと管弦楽のための狂詩曲
    ラフマニノフ: パガニーニの主題による狂詩曲

    指揮:高関健/sax:上野耕平/pf:松田華音/管弦楽:スーパー・クラシック・オーケストラ

  • 東京労音 第133回「第九」演奏会 合唱付

    2023年12月16日(土) 14:00 東京文化会館 大ホール
    稗田隼人:ヴァイオリン協奏曲「風の旅」(ベネズエラ風)
    和田薫:宙の詩

    vn:西浦詩織/指揮:岩村力/管弦楽:パシフィックフィルハーモニア東京