浦部 雪 Yuki Urabe

作曲家Composers | 指揮者Conductor

東京芸術大学作曲科卒業後ミラノ国立音楽院作曲科、ミラノ市立音楽院指揮科、ミュンヘン音楽大学にて学ぶ。作曲を安良岡章夫、野平一郎、ガブリエレマンカ、イザベルムンドリー、指揮を杉山洋一の各氏に師事。指揮者としては日本をはじめ、イタリア、ベルギー他様々な場所で新作初演等に携わる。2021年サントリーホールサマーフェスティバルにおいてマティアスピンチャー氏の副指揮を務め、2022年にはタクティカートオーケストラと共演し、第二指揮者としてチャールズ・アイブスの交響曲第4番を演奏、2024年にはサントリーホールチェンバーミュージック・ガーデンに出演し、葵トリオをソロにマルティヌーのピアノトリオと弦楽合奏のためのコンチェルティーノを指揮する。作曲家としては2016年に芸大フィルハーモニーにより自身のオーケストラ作品が、また2018年にはEx Novo Ensembleにより室内楽作品が演奏される。東京芸術大学在学中に長谷川良夫賞を受賞。


浦部雪 Official Web Site

浦部雪 X

浦部雪 Instagram


YouTube


IMAGES

※画像の無断転載・無断使用はご遠慮ください。

スケジュールSchedule

  • エッセンシャル・ワークス ~現代音楽の芽吹き~

    2025年9月13日(土) 18:30 あいれふホール(福岡市)
    フェルドマン:アーロン・コープランドのために
    シェーンベルク:月に憑かれたピエロ
    ベリオ:クラリネットのための「歌」
    望月京:陰翳礼讃
    グリゼー:時の渦

    指揮:浦部雪/sop:中江早希/fl:内山貴博/cl:片山貴裕/vn:成田達輝/va:迫田圭/vc:北嶋愛季/pf:大瀧拓哉

  • エッセンシャル・ワークス ~現代音楽の芽吹き~

    2025年9月19日(金) 19:00 トーキョーコンサーツ・ラボ
    フェルドマン:アーロン・コープランドのために
    シェーンベルク:月に憑かれたピエロ
    ベリオ:クラリネットのための「歌」
    望月京:陰翳礼讃
    グリゼー:時の渦

    指揮:浦部雪/sop:中江早希/fl:内山貴博/cl:片山貴裕/vn:成田達輝/va:迫田圭/vc:北嶋愛季/pf:大瀧拓哉

  • チュルリョーニス生誕150周年記念コンサート「チュルリョーニスへのオマージュ」〜日本海に打ち寄せるリトアニアの芸術〜

    2025年10月1日(水) 19:00 石川県立音楽堂交流ホール
    チュルリョーニス、シェルシュニーテ、クタヴィチウス作品 他

    指揮:浦部雪

  • Carta da Musica 2nd Concert

    2025年11月3日(月) 浦安音楽ホール
    モーツァルト:交響曲第39番
    モーツァルト:フルート協奏曲第2番
    ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」

    指揮:浦部雪/fl:内山貴博/演奏:​Carta da Musica