新着情報What's New

新型コロナウイルス感染症への対応について

2020年2月26日(水)

 

お客様へ

 

日本国内における新型コロナウィルス感染症の発生に関しまして、

日本クラシック音楽事業協会および加盟各社は、正確な情報の収集に

努めるとともに、政府および関係諸機関等の発表を踏まえ、状況に応

じて公演の実施に関する判断を行って参ります。

開催にあたりましては、感染拡大防止に細心の注意を払い、対応に

最善を尽くして参ります。

公演にお越し下さるお客様におかれましても、「手洗いの励行」

「咳エチケットへのご協力」等、感染防止策へのご理解とご協力を

頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

令和2年2月26日

一般社団法人 日本クラシック音楽事業協会

株式会社 東京コンサーツ

ピアノの深見まどかが弊社に所属いたしました。

2020年1月23日(木)

このたび弊社では、ピアノの深見まどか(ふかみ まどか)のマネージメントをお引き受けすることとなりました。

今後とも深見まどかにいっそうのご支援を賜りたく、お願い申し上げます。

深見まどかのプロフィールは以下

https://www.tokyo-concerts.co.jp/artists/madokafukami/

ピアノの齊藤一也が弊社に所属いたしました。

2020年1月23日(木)

このたび弊社では、ピアノの齊藤一也(さいとう かずや)のマネージメントをお引き受けすることとなりました。

今後とも齊藤一也にいっそうのご支援を賜りたく、お願い申し上げます。

齊藤一也のプロフィールは以下

https://www.tokyo-concerts.co.jp/artists/kazuyasaito/

打楽器の新野将之が弊社に所属いたしました。

2020年1月23日(木)

このたび弊社では、打楽器の新野将之(にいの まさゆき)のマネージメントをお引き受けすることとなりました。

今後とも新野将之にいっそうのご支援を賜りたく、お願い申し上げます。

新野将之のプロフィールは以下

https://www.tokyo-concerts.co.jp/artists/masayukinino/

2019年10月1日消費税率変更に伴う、各種手数料改定のお知らせ

2019年12月1日(日)

新税率適用に伴い、チケット購入手数料が下記のように変更となりました。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

◆セブンイレブン支払+セブンイレブンお受取りの手数料

旧 決算手数料162円/件(税込)+発券手数料108円/枚(税込)

新 決算手数料165円/件(税込)+発券手数料110円/枚(税込)

 

◆クレジットカード決済+セブンイレブンお受取りの手数料

旧 発券手数料108円/枚(税込)

新 発券手数料110円/枚(税込)

ギターの藤元高輝がハインスベルク国際ギターコンクールで優勝

2019年6月18日(火)

弊社所属のギターリスト藤元高輝が今月ドイツで開催された第8回ハインスベルク国際ギターコンクールで優勝いたしました。藤元は1992年東京都出身、これまでも世界中のコンクールで優勝を重ねております。今年9月10日(火)には東京オペラシティリサイタルホールのB→Cにも出演いたします。藤元の今後のご注目ください。

https://www.operacity.jp/concert/calendar/detail.php?id=9509

 

作曲家 伊左治直が佐治敬三賞を受賞

2019年3月25日(月)

公益財団法人サントリー芸術財団(代表理事・堤 剛、鳥井信吾)は、わが国で実施された音楽を主体とする公演の中から、チャレンジ精神に満ちた企画でかつ公演成果の水準の高いすぐれた公演に贈る「佐治敬三賞」の第18回(2018年度)受賞公演を「第三回 伊左治直(いさじ すなお)個展~南蛮劇場」に決定しました。 

チェリストの山澤慧が弊社に所属いたしました。

2019年2月13日(水)

このたび弊社では、チェリスト 山澤慧(やまざわ けい)のマネージメントをお引き受けすることとなりました。

山澤慧は、東京藝術大学を経て同大学院で学び、昨年は文化庁新進芸術家海外研修員としてドイツにて、更なる研鑽を積んで参りました。古典から現代音楽まで多方面にわたる活動をしております。今後とも山澤慧にいっそうのご支援を賜りたく、お願い申し上げます。 

俵万智翻訳絵本『クマと森のピアノ』第11回MOE絵本屋さん大賞2018 第10位に入賞

2018年12月21日(金)

2017年に発売された翻訳絵本『クマと森のピアノ』が、「第11回MOE絵本屋さん大賞2018」第10位に入賞しました。

読者の皆さま、書店員の皆さま、心より感謝申し上げます。

ポプラ社のHPから、俵のコメントをご覧いただけます。

作/デイビッド・リッチフィールド

訳/俵 万智

キーワード検索

アーカイブ